スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2022年01月31日

タペットプレート、ギア周りを再確認★

こんばんは、皆様如何お過ごしでしょうか、
僕はまたしても、メカボを開いてベクターを弄っております。

現在の13:1のギアはブラシレスモーターに対しては早すぎる気がするので、
一度18:1のギアに戻して、再調整をしてみたいと思います。

そこで今回の必要なパーツは、新品のタペットプレートと、コレ

クライタックのスパーギアに付いてるバネシムを外し、代わりにこのシムスペーサーに換装します。
こんな感じ。

実は今のピストンとノーマルのセクターギアの相性が最悪。

どうやらノーマルのギアは外径が大きい様で、ピストンが動きません、、
それ以外にもココ、

タペットプレートを引くシャフトの高さが違うんです。左ノーマル、右カスタムギア。
こんな感じ。

この高さが低いせいで、メカボと隙間が出来て、
その隙間にタペットプレートが噛み込むトラブルが発生している。

今回はこのタペットプレートの交換と、スパーギアをノーマルにして、さっきの高さが充分な18:1のカスタムセクターギアに換装、調子を見ながら、PERUNの設定を見直してみたいと思います。

そして今日は再度組み上げたところでお時間です。
流石に夜中、空撃ち出来ませんから、、
お風呂入って寝ます!
  


Posted by kazzz at 00:09Comments(0)エアガンカスタム

2022年01月28日

クリスベクター カスタムトリガー★

皆様こんばんは、如何お過ごしでしょうか。

僕はチマチマ細かいカスタムやってます。

今回は、

プロメテウス クリスベクター カスタムトリガー
ショートストロークトリガーによる、レスポンスアップ等の微調整を可能にする商品です、

換装にはアッパーレシーバーのほぼ全てのパーツを取り外してしまう必要が有りますが、特に難しい事は無いです、、が、、付属のイモネジは緩くて使いませんでした、私の場合は、です。

ユルユル、、イモネジは2個とも使わず、六角ネジを使いました、緩みの心配無しです。
ストローク側のイモネジは何もつけなくても良いかと思いましたが、何かした方がいいのかな。
レスポンス側は、イイ塩梅のM2.5の六角ネジがあったのでそれを締め込んででみたら、ナイスでした。


以前はプラ板を貼り付けていただけでしたがコレは安心感がありますね!


地味だけど、効果絶大!そしてやはりカッコイイですね!
皆様も是非挑戦してみて下さいネ!
さて、次は何するかなあ、、ストック周りかなあ、と、  


Posted by kazzz at 22:08Comments(0)エアガンカスタム

2022年01月20日

PERUN★そしてブラシレス★

皆様こんばんは、マンボーですね、如何お過ごしでしょうか。

僕はまた、ベクターな日々を過ごしております。

今回は給弾不良改善の為、タペットプレートやギアの調整、そして、ブラシレスモーターにはPERUNなのか、
プリコックボード
なのかの検証の為、またメカボを開いております。

そして当初から気になっていた、PERUNの配線が柔らかくて、設置し易いけど、被覆が破れる問題をなんとかしたい、、

実は壊れているノーマルの基盤がありますので、
この配線を移植しようと思います。

ノーマルの基盤のハンダがめちゃくちゃガッツリ盛られてますが、PERUNの方は少なめでした。


ギアボックスは一度パーツクリーナーで洗浄して、グリスアップしました、ギアの点検とピストンの研磨をして組み上げて試射してみました、

今回はプリコックlv2に設定してオーバーランしなかったのでまた暫くこのまま運用してみます。
さて、今回はPERUNでのセットアップにしておりますが。
せっかくなので、あまり情報が無いPERUNのまま運用してみようと思います。
ベクターをお使いで、PERUN導入の参考になれば幸いです。

ノーマルからの方は、 Vr.3のプリコックボードでもイイ様に思います。
設定の仕方の好になると思いますが、ディップスイッチとダイヤルでの入力か、トリガーでの入力かの違い、Titanに慣れてる方はPERUNになるのではないでしょうか、セーフティエリアで分解が出来ないフィールドも有りますし、外での分解はちょっと、て方にはPERUNがオススメ。
設定しながら試射出来る環境が有るなら V r.3,がオススメ。

そして、もし僕のベクターを参考に弄ってみようと思う方がいたら2019のブログの始まりからのパーツ等を参考にしてみて下さい。

エアガンカスタムは手を掛けてあげると、率直な答えを返してくれるから楽しいですね、可動部分等を滑らかにしてグリスアップしてやると、見違えるほどそれまでとは違った初速やサイクルを叩き出すモノです。
今回のカスタムで僕のベクターは完全版と呼べるまでになりました。
ココからは、今のポテンシャルを維持して行くメンテが大事になって行きますが、外装カスタム的な部分をアップして行こうかと思っております。

ではまた、皆様お元気で!おやすみなさい

まとめ








私の場合は、アクティブブレーキをLV1で、
プリコックはLV5で設定しています。
セクターカット3枚でギア比は18:1、
DSGモードはONです。


  続きを読む


2022年01月17日

クリスベクター インテグラーレ★

こんばんは、皆様如何お過ごしでしょうか。

先日、PERUNとブラシレスモーターを載せた我がクリスベクターでゲームに参加させて頂きました!


気になっていた、二重給弾は解消されました、やはりタペットプレートの加工は必要でしたね、DSG並みのサイクルと言う事でしょう。

プリコックモードは0設定、これならPERUNは要らないかと思いきや、5点バーストは有用、フルオートは使うことがありませんでした。
今はコチラもイイかもしれないですね。

プリコック、バースト数、スプリング解放ならコレでも良いかと思います、ただ、半田ゴテを使うので、
プラグイン、と言う訳には行かないけど、いずれ試してみようと思います。

こちらは半田ゴテは使わなくても取り付け可能です。
コチラの V r.2は基盤のロットが2020以降の発売ロットには使え無いとの事です、新しいロットの方は V r.3を使う事になりますね。
値段的にはコチラが安価ですし。ただ、 V r.2も3も、設定の際アッパーとロアレシーバーの分解が必要ですね。
1回設定してしまえばまあ、イイですけどね、、

まとめると、ブラシレスモーターだけでも素晴らしいのですが、コスパ的に考えるなら、現状がノーマルなので有れば、セミに関した事で言えばプリコックボード1択、サイクル重視ならブラシレスモーターさえ有れば良い、しかし内部調整は必要ありだと思います。コストも勿論上がります。

レスポンスか、サイクルか、、どちらをとるか、、
もしくはどちらも欲しいのか、、レスポンスは機械がやってくれる、サイクルを上げるとなると中身の調整や加工は必要だし、それなりの覚悟も要ります。

勿論プレイヤーの方々にはDSGや、 PERUN搭載M4等諸先輩方がいらっしゃるのだから、打ち負ける訳には行きませんのだからね。

サイクルもレスポンスも良いモノが欲しい!

でも、サバゲーは立ちまわりと身のこなしが大事だとも承知しております。

まだまだコレからも精進してまいります。

因みに、リミテッドエディションの方はMカリで売りに出してみたりしております。

それでは皆様、おやすみなさい!  


2022年01月13日

クリスベクターリミテッドエディション★カスタム!

皆様こんばんは。如何お過ごしでしょうか。

さて今回は友人がクジで当てたクリスベクターリミテッドエディションを、カスタムしてやろうと思います。

本人は自発的にサバゲーに行かないタイプで、
手放しても良いとの事、一時販売しようとしたものの、ノーマルだとゲームではなかなかキビしいのが実情なのか、売れない、、なので、カスタム終わったら販売するか、僕が買い取ろうかとも思っております。
さて今回のカスタム内容は、
●モーター交換(マルイ製サマコバ換装)
●インナーバレル交換
●アウターバレル交換
●フラッシュハイダー交換
●ギア交換(ヘリカルギア換装、シム調整込み)
●ベアリング軸受換装
●ピストン交換(AOE調整込み)
●加速シリンダー交換(APS)
●ノズル交換(21.5ミリエアシールノズル)
●スプリング交換
●ショートトリガー加工
●プリコックボード導入

●M 4ストックパイプ換装
●軽量パーツ換装


もうこれワンパックモノですね。
そして今回かなり入手困難なパーツ、
ベクター専用アンビマガジンリリースボタン★

これ無いとマジ始まりませんね、、

はい組み上がりました!

リミテッドエディションの面影無しw
僕的にはベクターは取り回しが命な考えで、長いのはチト違う感が有りまして、個人的にはですね。
設定はスイッチ1がOFF.スイッチ2はON,ダイヤルはC.

この個体ではこの組み合わせでオーバーランは無かったです。
さて、弾速測定です、


セクターカット等もうちょっと攻めてみるのは、
買い取ってからにしますかね、ゲームには自分ので参加しますしね、

自分のロットと見比べる事が出来るのは良かったですねー。

カスタムしてみて思ったのですが、
プリコックボードやPERUNにはサマコバ。
ブラシレスモーターはそれで充分。
もちろんギア周りの調整あっての上でですが。
PERUNの利点はスプリング解放を確実に出来るので、
解放機能が無いロットのベクターにはオススメです。
各個人の現状によって、組み合わせは変わると思います、

全部載せしてみて分かる事だったけど、PERUNにブラシレス入れた僕のベクターはサマコバに戻してみようと考えています。PERUNの機能がもったいない気がするので。
リミテッドのベクターにはブラシレスだけにして、プリコックボードは無くていいかなと思っております。先ずは日曜日、ゲームで使ってみようと思います。

だいぶ熟成してきました、僕のベクターです。

日曜日は天気、晴れだといいなー、さ、寝ます!




  続きを読む


2022年01月12日

クリスベクター★PERUN★ブラシレスモーター

皆様こんばんは。如何お過ごしでしょうか、

先日PERUNとブラシレスモーターを導入して、
フィールドゲームに参加させて頂きました!


ゲーム中トラブルも無く運用出来ていましたが、
気になる事が発覚!

たまに二重給弾してしまう、、

思い当たる原因は、モーターの回転の速さ、
それに絡んで、セクターギア、タペットプレート、逆転防止ラッチ、辺りの見直しが必要だと思いまして。

まずはタペットプレートとセクターギアの加工から、

左が加工済み、右がノーマルのタペットプレートです。
セクターギアは弾き始めを1枚、解放側を2枚で計3枚カットしています。
タペットプレートは以前、DSG用に加工したものを保管していたので、今回再利用してみました。

さて、弾速測定してみました、前回はサイクルの表示が分速になっていたので、今回は分かりやすく秒速表示にしています。

サイクルが爆上がりしています。
解放側を2枚カットして、ピストンを引く量が減った分初速が落ちていますね、なのでスプリングに2ミリスペーサー入れて微調整してみました。

二重給弾は解消されました!

が、ブラシレスモーターにして、プリコック機能は要らない様です。プリコックと変わらないレスポンスなので、PERUNの機能としてはバースト設定と、スプリング解放機能くらいかな、と。

ただ、今設定している5点バーストは非常に気に入っているので、しばらくはこの組み合わせで運用して行きます。
まだ、何が起こるか分からないので、
一応ゲーム行く時はピストンやギアは一式、スペアを用意して行きます、

また日曜日ゲームに参加させて頂いて様子を見てみます!おやすみなさい。

  


Posted by kazzz at 22:27Comments(0)クリスベクター

2022年01月03日

クリスベクターカスタム★ブラシレスモーター★

皆様、明けましておめでとう御座います。
今更ながらですが、年末にポチってたOptionNO.1ブラシレスモーターが元旦に届きまして、さっそくモーター交換してみようと思います。
今までに諦めてきた理由はただ一つ、ピニオンギアがヘリカルに変えられるかどうか、、その方法が定まった訳です。
見た目はとても高級な感じですね。

さて今回もポン付けと言う訳には行きません、
先ず僕のベクターはヘリカルギアを使っているので、対応する為にピニオンギアの交換が必要なんですよね、
その交換には専用工具が必要なのですが、それだけじゃ駄目なんですよね、ブラシレスモーターのお尻を見るとシャフトが見当たりません、

これが今までブラシレスに手を付け無かった理由です。
このまま工具でピニオンギアを圧入すると、シャフトが内部の基盤をぶち破って御臨終します。

シールが貼ってあります、これ剥がしたら保証は無くなりますのでどうするかは、あなた次第です!
さすがに開封直後に壊すのは立ち直れ無いかも、、
全て自己責任なのでサクッとバラしてガンガン加工してバチバチ取り付けて行こうと思います、カバー4隅のネジを6角レンチで外して行きます。

実はこの後は半田ゴテが必要になります、
これから先はマジにイチカバチカ!
でもとにかく、力技は絶対駄目、基盤相手にテコの原理は絶対禁止ですね!

この3ヶ所のハンダを溶かして基盤を本体から外すとシャフトが出て来ます。

ココまでくればピニオン交換は簡単、ひとまず安心。

ブラシレスモーターの元々のピニオンギアはイモネジが2個で固定されてます、がこれを六角レンチで外す必要はありませんしどうせ舐めちゃいますね。

引き抜くのは意外とすんなり取れます、イモネジよりもシャフトの方が強度があるのでそのまんま行きます!
そしていよいよ圧入です!

これも意外にすんなり出来ました、

ロットによっては穴の最後の方が狭くなってるとの事なので、
事前に何か穴に通して確認出来るといいですね。

さて先程分解した基盤とカバーを戻して行きますが、
ハンダを付け直すのが苦労しました、作業が細か過ぎ!

カバーを戻して、

そして忘れてはいけないのが、メカボ側の加工です、
これ忘れたらまず間違いなく動きません。1回忘れた、、
比べてみれば解りますが

お尻の出っ張りがサマコバより1.5ミリほど短いんです。(左ブラシレス、右サマコバ)
調整ボルトより周り縁の方がモーターを押し込んでしまいます、
このままだとメカボの奥に入り過ぎて動きが出来ずエラー、もしくは破損に繋がります。
ので、これをヤスリでガリガリ削ります。


出来るだけ均等に平たくしないとモーターに良くないでしょうね、、

こんな感じ、


モーターの準備は出来ましたが、セクターギアの引き終わりの歯は2枚カットする必要があります。(以前に加工済み。)

ピストンもAOE調整して14枚歯の最初から4番目までは適切に削っておきましょう。

いくらトルク型のモーターでも、めちゃ回転が速いので、ピスクラ防止に絶対必要です。

単にモーターを交換すれば良い訳では無いですね。
諸刃の刃って事でしょうか。

メカボ内部は掃除してグリスアップして、シム調整もして、組み上げて行きます!
メカボとモーターの隙間があり、暴れ防止にアルミテープを巻いて調整します。

そして、再び組み上がりました!

さて、弾速見てみましょう!ちょっとドキドキ、、

7.4vリポで、サイクルは1300rpm、秒間21発
0.25弾で83なら申し分無し。

撃ち味は、もはやギアの駆動音は全く聞こえなくなり、ブラシレスモーターの異次元的な能力を感じます。

プリコック設定はセミがオーバーランするので2で。
バーストは3点バースト設定
むしろプリコックは必要無いかもしれませんね。

あー、、早くサバゲー行きたい!







  続きを読む


Posted by kazzz at 16:10Comments(0)クリスベクター